プログラム
プログラムダウンロード
特別講演1
![]() |
「Dental Education in Lao P.D.R.」 |
特別講演2
![]() |
「The future of dental education in Norway」 |
特別講演3〝歯学教育の質保証に向けた第三者評価について〟
座長 川戸 貴行 (日本大学歯学部衛生学講座)
「歯学教育における質保証の必要性」 「歯学教育に関する基準と評価のポイント」 「歯学教育評価の概要」 |
教育講演
![]() |
「地域包括ケアでの医療人育成のあり方」 講師 小椋 正之 (厚生労働省医政局歯科保健課) |
シンポジウム1〝シームレスな歯科医療人育成〟
座長 武市 収 (日本大学歯学部歯科保存学第Ⅱ講座)
![]() |
「共用試験の公的化に係る歯学教育モデル・コア・カリキュラムについて」 |
![]() |
「卒前の臨床実習と卒後の臨床研修におけるシームレスな歯科医師養成に向けた取り組み」 |
![]() |
「離島診療における臨床研修」 |
![]() |
「プロフェッショナリズム教育と歯科医療人育成」 |
シンポジウム2〝遠隔教育・ 地域 医療の教育評価〟
座長 新井 嘉則 (日本大学歯学部歯科放射線学講座)
![]() |
「トレーニング・実習を遠隔で行うためのICTの開発と実践」 |
![]() |
「遠隔授業による学習効果と問題点」 |
![]() |
「歯科における遠隔画像診断―国内の現状および海外支援について―」 |
シンポジウム3〝遠隔教育の課題と可能性を考える〟
(日本歯科医学教育学会学術委員会企画)
座長 木尾 哲朗 (九州歯科大学総合診療学分野)
![]() |
「遠隔授業によって何が変わったのか、教育効果の検証」 |
![]() |
「本学の遠隔講義と将来の展望」 |
![]() |
「オンデマンド授業の大幅拡大が可能にする歯学教育のカリキュラム改革案」 |
シンポジウム4〝ワークショップ実施における新しい取り組み
~オンライン指導歯科医講習会の現状と問題点~〟
(日本歯科医学教育学会企画・将来構想委員会企画)
座長 田口 則宏 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科歯科医学教育実践学分野)
![]() |
「歯科医師臨床研修制度の制度改正とオンライン指導歯科医講習会」 |
![]() |
「第39回東京歯科大学カリキュラム研修ワークショップ-歯科医師臨床研修指導歯科医講習会-オンライン開催運営記」 |
![]() |
「ZoomとGoogleドライブを使用したオンライン指導歯科医講習会」 |
![]() |
「第7回長崎大学病院歯科医師臨床研修指導歯科医講習会開催報告〜オンライン開催の功罪〜」 |
シンポジウム5〝Current issues to be addressed and future prospective -Towards the global improvement of dental education-〟
(日本歯科医学教育学会教育国際化推進委員会企画)
座長 魚島 勝美 (新潟大学大学院医歯学総合研究科生体歯科補綴学分野)
![]() |
「Evolution of dental education in Europe」 |
![]() |
「Educating Culturally Competent Health Care Professionals: Delivering Patient-Centered Care」 |
![]() |
「Future Direction of Dental Education in Asia」 |
![]() |
「Education of dentistry in medical ICT era –Practice of education in dentistry-」 |
企業講演 協賛:(株)モリタ
![]() |
「小児患者型教育用シミュレーターロボット(Pedia_Roid)の応用と未来」 |
![]() |
「デジタル歯科用シミュレーターSimExの臨床教育における活用について」 |
![]() |
「患者の感情に配慮する態度・コミュニケーション教育用シミュレーター「SIMROID (シムロイド)® 」」 |
企業講演 協賛:(株)ツムラ
![]() |
「歯科医学教育における漢方医学教育の重要性」 |
![]() |